知的障害

知的障害者とは、知的機能の障害が発達期(おおむね18歳まで)に現れ、日常生活に支障が生じるため、何らかの特別の援助を必要とする状態にある人をいいます。

(1) 外見からは障害が分かりにくかったり、障害の程度や状態によって個人差が大きく、支援の仕方は一人ひとり違います。
(2) コミュニケーションなどの社会生活に困難を伴う場合が多く、文章や会話の理解が不得意で、自分の考えや気持ちを表現する事が難しい人も多くいます。
(3) 複雑な事柄の理解、物事の判断や見通しを持って考えることが苦手な人もいます。
(4) 読み書きや計算が苦手な人もいます。
(5) 困ったことが起きても、臨機応変に対応したり、状況に応じて助けを求めることができない人もいます。
page top
広島市健康福祉局障害福祉部障害福祉課
〒730-8586
広島県広島市中区国泰寺町1-6-34
電話番号:082-504-2147 / FAX番号:082-504-2256 電子メール:shougai@city.hiroshima.lg.jp

サイト管理者:公益社団法人広島市身体障害者福祉団体連合会
〒732-0822
広島市南区松原町5-1 BIGFRONTひろしま5階
(広島市総合福祉センター内)
電話番号:082-263-4524 / FAX番号:082-263-9713 電子メール:info@hiroshima-shishinren.or.jp